幼児や赤ちゃんはテレビアニメが大好きですよね。
どうせなら、英語のアニメを見てくれれば、学習もできて一石二鳥です。
今回は、赤ちゃん•幼児からでも見られるおすすめの英語アニメをご紹介します。
英語アニメは学習面での効果はバツグンなのですが、長時間の視聴は脳に悪影響を及ぼすこともあり、少し注意が必要です。
メリットデメリットをわかりやすく解説していますので、ぜひ参考になさってください。
赤ちゃん•幼児向け英語アニメが効果的な理由|3つのメリット
英語アニメは赤ちゃん•幼児にも効果抜群です。
映像と英単語がリンクするので理解しやすい
メリット1つ目、理解しやすい事!
赤ちゃんは周りの大人の動きを見て、その動きと言葉をリンクさせて覚えます。簡単な単語を何度も何度も繰り返し優しく教えてくれるお母さんをじっと見つめて覚えたのではないでしょうか。
日本語を覚える時と同じ事をすれば、英語だって母国語の様に話せる近道になると思うんです。
1歳頃から赤ちゃんはテレビやDVDを楽しむことができるようになります。赤ちゃんは原色や鮮やかな色合いが大好き。
リズミカルな歌や音楽がたくさん使われているものなら、さらに効果的。
目と耳から英語に繰り返し触れていくことで、少しずつ英語の意味を理解していくことができます。
私の娘も1歳になる前からシンデレラや白雪姫などのアニメを英語で見ていました。日本語のシンデレラや白雪姫を見てないから、内容はさっぱりかな?と思っていたら、それなりに読み解いていくんですよね。その姿を見て「こうやって赤ちゃんは母国語を覚えるんだなぁ」と感心したのを覚えています。
それと同じ体験が映像を使う事で出来ちゃうんです!親が英語喋れなくても、叶えれるんです。しかも、乳幼児期に母国語と同じ様に英語に触れる事が出来るってとても素敵な体験ですよね。
映像を見ながら楽しく学べる
メリット2つ目は映像を見ながら楽しく学べる!本もいいし、音声だけも悪くない。でもやっぱり大人だって動画が1番楽しくて、ついつい見てしまいますよね。どんなに難しい本だって、動画で易しく噛み砕いて解説されてると「楽しめた!」「楽しく学べた!」なんて経験はありませんか?動画だと【学んでる】と言うより、【楽しんでる】になってるんじゃないでしょうか。理想は【学びを楽しむ】だと思うのです。学びは苦悩。だなんて小さな頃から思って欲しくないですよね。そう、学びは遊びの延長!だと我が子が思えるって素敵なプレゼントだと思うんです。
使われている単語がシンプルで理解しやすい
メリット3つ目は、単語がシンプルで理解しやすい!
私達が赤ちゃんや幼少期の頃お母さんから言葉を教えてもらった時、どうだったでしょう?いきなり四字熟語から教えてもらった!という方には共感して頂けないかも(笑)おそらくほとんどの方は、簡単で単純な短い単語から覚えていったのではないかな?と思います。最初は「ママ」とか「パパ」から理解し、覚えて話せる様になったのではないでしょうか?英語だって同じだと思うのです。シンプルな単語を使っているからこそ理解しやすいと思います。そして、大好きなお父さんお母さんが、一緒に学べる!事もメリットではないでしょうか?映像を見るだけでも楽しいけれど、乳幼児にとって1番楽しく嬉しい時間を大好きなパパやママと共有するって、何よりも大切な時間だと思うんです。私は自慢ではありませんが、英語は苦手!発音なんて全く自信ありませんでした(笑)そんな私でも、シンプルな単語ならちょっとは自信が出てきて、子どもと一緒に映像を見ながら発音してみます。すると、子どもは更に楽しそうに生き生きと目をキラキラさせて、映像を見て発音し始めるんです。やっぱり親も一緒に参加するのが1番!大人だって難しい単語では勇気が出なくても、シンプルな単語が使われているから出来ちゃうんですよね。ママやパパも一緒に英語の勉強して親子で英語で会話する。そんな未来も夢では無いかもしれませんね。
カラフルなアニメーションで子供の集中力が続く
メリット4つ目は、カラフルなアニメーション!
カラフルなアニメーションによって子供が興味を持ち、集中し続ける事が可能になります。
子供ってカラフルな物に興味を持ちやすいですよね。
そのカラフルな物達がアニメーションで動くのだから、子供は釘付け。気がついたら集中してしまってるなんて事も。英語の勉強に夢中!集中!ただアニメを見せているより、せっかくなら英語の勉強アニメでママやパパの自由時間も確保できて、さらに、我が子は英語を身につける。
とっても嬉しいですよね。親として。
ここまでの<h3>の内容4つを根拠に基づいた内容8割+個人の感想2割の内容にしてください。(私の指示が不足していました。申し訳ありません。。)というのも、専門家でもなんでもない人のブログ記事を読んで納得する人はいないからです。「〜だと思うんです」というような曖昧な書き方は一番説得力がなく、途中離脱されます。
書き直す例としては「育児専門書によると、赤ちゃんはカラフルな映像を好むことがわかっています、ですので1歳を迎えた頃から英語アニメはおすすめ。私の2歳の娘も、実際に英語アニメを見せ始めて半年後には簡単な英単語を話し出しました」といった具合に、根拠の後に実際の感想を書いてあげることで、読者への説得力が何倍にもなります。この書き方を覚えてください。
ついつい見せすぎに注意!時間を決めて見せるのが◎
幼い子供へのテレビ映像は目や脳への悪影響が懸念されています。
私も気になって、ネットで何件も調べてみました。結果、
生後間もなくの赤ちゃんにテレビ映像等を見せても問題は無いそうです。
ただ、以下の点が気になります。
親子の会話や体験の共有時間が減る
保護者がテレビに夢中で、赤ちゃんへの興味関心・安全への配慮に欠ける
散歩や外遊びの時間が減り、子どもの体力や運動能力の発達に悪影響を及ぼす
親子が同じものに向き合って過ごす、絵本の読み聞かせなどの時間が減る
スキンシップによる愛情形成がうまくいかない
などの理由で、赤ちゃんの心身の発達に悪影響を及ぼす可能性があります。視力が発達状態である赤ちゃんが至近距離で画面を見続けると目のピント調整機能がおとろえ、視力低下の要因となる場合があるそうです。
日本小児科医会の子どもとメディア委員会は、長時間のテレビ視聴が赤ちゃんに与える悪影響を懸念し「メディアに子守りさせずに、視聴時間は2時間以内を目安に」と提言しています。
赤ちゃんがテレビに反応しても、それに対しての反応が返ってこないので、第三者との言葉や表情でのコミュニケーションが不足します。
授乳中や離乳食を食べているとき、おもちゃで遊んでいるときなどにテレビがつけっぱなしだと、今行っていることに集中できなくなります。
その結果、集中力が低下したり、相手の話が聞けなくなるなどの悪影響が生じる可能性があります。ブルーライトによって、睡眠をサポートする「メラトニン」というホルモンの分泌が妨げられるためです。
赤ちゃんは大人よりも光の刺激を強く受けます。寝る前は極力テレビを見せないように気をつけてあげましょう。
これらの約束を守って視聴する分には問題ないそうなので、上手く映像を活用しながら、楽しく英語学習をさせてあげたいですね。
この内容は根拠がしっかり書かれているので、説得力がありとてもGOODです!
まとめ|赤ちゃん•幼児でも英語アニメは効果あり!時間を決めて見させてみよう!
様々な英語学習方法がある中、映像を使っての学習のメリットとデメリットを考えてきましたが、いかがだったでしょうか?
デメリットに注意しながら上手く活用していけば、お子さんの「おうち英語」もグッと幅が広がりますね。
親子一緒に楽しく英語学習が出来たら、今も将来も家族が益々、笑顔になれます。
トド英語は子ども1人でも楽しく学習できるように、ゲーム要素をふんだんに取り入れた教材なので飽きずに毎日取り組むことが可能。
ソフトウエア開発コンテスト「グローバル・ラーニングXプライズ(Global Learning Xprize)」で入賞していて、子供たちの学習効率を考えて作られたアプリです。
楽しく学ぶのはもちろん、直感的に操作できるから2歳〜から取り組めます。
アプリなのにフォニックスや英語発音なども学べるので、下手な学習プリントよりも効率的です。
まずは15日お試し体験が0円でスタートできますよ!
\お子さん2人までOK!月々約784円から/
▲アプリDLで無料お試しスタート!▲
お試し終了後の自動課金ありません