格安オンライン英会話のワールドアイキッズ。
子どもの興味を引き出すレッスンと手厚いサポートで、英語教育に力を入れるママたちの間で話題です。
そうはいっても、お子さまや家庭によって、合う合わないはありますよね。
入会する前に、合わなかったら退会は簡単に出来るのか知っておきたいですね。
また、現在入会している方で退会を検討されている方も、
「退会申請は、会員ページから?電話が必要?」
「レッスンを受けていない分は返金がある?」
気になることもたくさんありますよね。
ワールドアイキッズはメールを送るだけで退会申請ができます。
メールを送る期日や注意点をまとめましたので、ぜひ参考になさってください。
料金 |
|
---|---|
対象年齢 | 3歳〜 |
講師 | フィリピン人講/日本語可 |
予約の取りやすさ | 3.5 |
運営会社 |
|
口コミ | ワールドアイキッズの口コミ/利用者8人の効果をまとめ |
\無料体験が2回できる♪/
▲その後の勧誘ありません▲
ワールドアイキッズを退会方法を解説
もし、お子様に合わなかったり継続が難しくなってしまい退会したい場合には以下の手続きで簡単に退会することができます。
退会を決めた時には、まずはメールを送ります。
メールでは退会の旨と名前を伝えるだけなので、会員番号を確認する必要もありません。
事務局へ直接メールを送ります。
理由をしつこく聞かれたり、引き止めがある、ということはないようです。
24時間いつでも連絡ができて、1分で手続きが済むので忙しい方も安心ですね。
メールの内容も簡潔で大丈夫です。
(タイトル)
退会希望
(本文)
事務局 ご担当者様
お世話になっております。
この度退会をさせていただきたく、ご連絡しました。
利用者名前 (フルネーム)
よろしくお願いいたします。
名前
ちなみに2回の無料体験レッスン中は、自動更新ではないのでメールを送る必要はありません。
ワールドアイキッズの退会(解約)方法と注意点
メールを送るタイミングはとても重要です。
レッスンを受けられないのに料金を払っている、なんてことにならないように注意しましょう。
ここではメールを送るタイミングや、送った後の注意点をみていきましょう。
特にクレジットカード払いの場合は、メール送信の他にも必要な手続きがあるので必見です。
注意点①メールは更新日1週間前までに送る
期限を守り退会手続きを行うと、次回の引き落としを止めることができます。
更新日はご入会の日付になるので、各家庭で違います。
(例)9月1日入会であれば、2ヵ月目のお支払いは10月1日です。
日割りでの返金などはありません。
銀行振込で支払いをしている場合は、3ヵ月分を前払いしているのでどの月に更新なのか確認しましょう。
退会手続き後も、付与されたポイントを利用でき、予約中のレッスンを受講することもできます。
退会後もお支払いした分のレッスンは受けきれるので、無駄にならず安心ですね。
違約金や解約金も一切かかりません。
注意点②クレジットカード払いの場合は、Paypalの手続きも必要
ワールドアイキッズのお支払方法は、クレジットカード払いか銀行振込です。
クレジットカード払いの場合は、Paypal(ペイパル)という決済サービスを利用することになります。
事務局へメールを送った後、Paypalの購読を自分でキャンセルしないといけません。
- Paypalのホームページ(https://www.paypal.com/jp/home)からログイン
- 購読をキャンセルしたい内容を選ぶ【ワールドアイキッズ】
- 詳細ページから【ワールドアイキッズの支払いを管理】をクリック
- 支払いを止めるために【キャンセル】をクリック
- 「この定期支払いをキャンセルしようとしています」というポップがでるので、【はい】をクリック
- 4番でクリックした【キャンセル】が【キャンセル済み】になっていること確認
メールの送信とPaypalのキャンセルを完了し、正式に退会となります。
忘れずに手続きをしましょう。
注意点③個人情報を消したい場合はメールを送る
退会しても、以下のような個人情報が残ります。
- お気に入りの先生
- レッスン履歴
- レッスンメモ
- お問い合わせ内容
- レッスン累積受講時間
再入会は今後しない。個人情報が残るのは気になる。という方は、メールで削除を依頼しましょう。
退会時と同じように、事務局にメールをします。
(タイトル)
個人情報の削除依頼
(本文)
事務局 ご担当者様
お世話になっております。
退会に伴い、全ての個人情報の削除をお願いいたします。
利用者名前 フルネーム
よろしくお願いいたします。
名前
注意点④休会することができない
ワールドアイキッズには休会の制度がありません。
1ヵ月だけお休みしたい場合でも、退会の手続きをする流れになります。
退会をせずに、レッスンを少し休む方法があります。
例えば週1回ペースの「ブロンズコース」の場合は、月に4回受講ができます。
1週間に4回すべて受けると、お金をムダにせず3週間お休みができますね。
少し大変な1週間になりますが、1レッスン25分なのでそんなに大きな負担にはならなそうです。
残りのレッスン数が多く、お子さま1人で受けきれない場合もありますよね。
その時には有料のオプションで、家族とレッスン回数をシェアすることもできます。
もし退会しても、個人情報を消さないでいると、簡単に再入会ができます!
ワールドアイキッズのHPから【ログイン】をして、コースを選ぶだけです。
今までの受講歴など一部情報を引き継ぐことができるので、手間にならないですね。
まとめ|ワールドアイキッズの退会はメールを送ればOK
手厚いサポートが魅力のワールドアイキッズ。
オンライン英会話なので、通信状況の悪さなど続けられないこともありますよね。
退会の希望は、メールでお申し出となります。
更新日1週間前までに、送りましょう。
退会のメールをしてからも、予約中のレッスンを受講できます。
支払った分は、期限内に受けられるようにしましょう。
Paypal経由のクレジットカードで支払っている場合は、そちらのキャンセルも必要です。
忘れずに手続きをしましょう。
日割りなどでの返金はありません。
銀行振込の場合は3ヵ月分を前払いしているので、解約のタイミングを見計らいましょう。
これから入会される方にとっても、簡単にメール1本で解約できるのは安心して入会出来るポイントでもありますね!
カード払いの場合など注意点にも気を付けて、ぜひ参考にしてみてください。

トド英語は子ども1人でも楽しく学習できるように、ゲーム要素をふんだんに取り入れた教材なので飽きずに毎日取り組むことが可能。
ソフトウエア開発コンテスト「グローバル・ラーニングXプライズ(Global Learning Xprize)」で入賞していて、子供たちの学習効率を考えて作られたアプリです。
楽しく学ぶのはもちろん、直感的に操作できるから2歳〜から取り組めます。
アプリなのにフォニックスや英語発音なども学べるので、下手な学習プリントよりも効率的です。
まずは15日お試し体験が0円でスタートできますよ!
\お子さん2人までOK!月々約784円から/
▲アプリDLで無料お試しスタート!▲
お試し終了後の自動課金ありません